• Home
  • ART&HISTORY
  • FOOD&SWEETS
  • INTERVIEW
  • LIFE&EVENT
Category ART&HISTORY

New

立会川で龍馬と江戸の面影をたどる小さな旅

ART&HISTORY 2025.05.12
京浜急行本線「立会川」駅から駅前に伸びる「立会川龍馬通り」に歩を進めると、静かな幕末の風を感じます。 まず目に

Read More

立会川
  • 1

New

In ART&HISTORY

漫画家たちが守り抜いた、世田谷で一番古い洋館「旧尾崎テオドラ邸」

2025.04.21
世田谷線と小田急線が交差する豪徳寺駅周辺は、人の往来が絶えない駅の近くでありながら、不思議なほど静けさを感じさ
  • 1
In ART&HISTORY

春薫る、2つの聖域へ。北澤八幡神社と森巖寺を歩く

2025.04.07
瀟洒な邸宅が並ぶ閑静な住宅街、世田谷区代沢。 下北沢と三軒茶屋という2つの賑やかな街を結ぶ茶沢通りから一歩足を
世田谷 ,世田谷区 ,代沢
  • 0
In ART&HISTORY

中目黒の邸宅街に佇む、勝運と神泉の社「中目黒八幡神社」

2025.03.31
中目黒駅から目黒・大鳥神社方面へ徒歩約8分。 交通量の多い平坦な山手通りを1本入ると、四叉路と坂道に囲まれた複
中目黒 ,目黒区
  • 0
In ART&HISTORY

静寂に包まれた旧大名屋敷跡。「池田山公園」で庭園美に浸る

2025.03.03
一歩足を踏み入れると、そこは時間がゆるやかな流れに変わる別世界。 ついさっきまで人の雑踏に包まれるJR「五反田
五反田 ,池田山
  • 0
In ART&HISTORY

原宿の喧騒を抜けて静寂の聖域へ。勝負の心を養う東郷神社

2025.02.25
「ハラカド」「オモカド」のある明治通りを新宿方面へしばらく進むと、左手にそびえ立つのが「神宮前タワービルディン
原宿
  • 0
In ART&HISTORY

1日の始まりは豊かな緑に包まれて。「田園調布せせらぎ公園」

2025.02.10
初夏の紫陽花が見事な「多摩川台公園」から東急東横線「多摩川」駅を挟んだ向かい側。 実はここにも早朝から心を豊か
多摩川
  • 0
In ART&HISTORY

新年を伝統的な結びで祝う。「東京水引」で作る箸置き

2025.01.06
日本には「長いものは縁を結ぶ」という考え方があります。 細くて長い水引はその象徴的な1つであり、さまざまな結び
不動前 ,目黒区
  • 1
In ART&HISTORY

「歩」を着実に前進させる新年に。将棋界ゆかりの鳩森八幡神社

2024.12.23
JR「千駄ヶ谷」駅から2024年10月に開館した「将棋会館」を右手に眺めながら、徒歩約5分。 入り組んだ五叉路
  • 1
In ART&HISTORY

感性をカタチにする、オリジナルノート作り。「HININE NOTE」

2024.11.25
個性的なお店が点在する、どこかノスタルジックな雰囲気を感じさせる代々木八幡商店街。 窓越しに色とりどりの引き出
代々木八幡 ,代々木公園
  • 0
Load More
  • いま人気の記事
    • 中目黒の邸宅街に佇む、勝運と神泉の社「中目黒八幡神社」
  • カテゴリから記事を探す
    • ART&HISTORY (50)
    • FOOD&SWEETS (54)
    • INTERVIEW (8)
    • LIFE&EVENT (53)
  • タグ
    Hacienda del cielo I’m donut ? いちょう並木 アシエンダ デル シエロ アマムダコタン イタリアン イベント イルミネーション カフェ クリスマス コロナ スイーツ パルム商店街 メキシカン メキシコ料理 モンブラン ランチ 下北沢 世田谷区 世田谷線沿線 中目黒 仏閣 代々木上原 公園 原宿 品川 季節 庭園 建築 戸越公園 東京オリンピック 歴史 渋沢栄一 渋谷 渋谷区 目黒区 神社 秋 紅葉 肥後藩主細川家下屋敷 自由が丘 芸術 街並み 表参道 食べ歩き
  • キーワードから探す
  • About
  • News
  • Line Up
  • Project Story
  • Media
  • Recruit
  • Recruit
  • Contact
  • Privacy Policy
  • 協力会社様向けページ
  • オーナー様マイページ
  • Instagram

15F ARCO TOWER 1-8-1 Shimomeguro, Meguro-ku, Tokyo
T. 03-5759-3611 F.03-5759-3612

© i-nest inc